2022年1月8日
半径3メートルの世界 premium
お母さん大学サイトにある、母ゴコロの記事は、半径3メートルにある世界を表現した記事ばかり。 未熟だった30年前の私は、半径3メートルにある世界の意味も、価値も、わかっていなかった。それが、この年になってようやくわかってき […]
premium
親子の日 Press
2022年1月4日
2022年の初めに! premium
新年あけましておめでとうございます。 大量の無駄を生産し消費してきた社会の構造にスピードを緩める機能を加えて、新たな一年を踏み出したいと願う2022年。 地球温暖化もそれに伴う諸問題もコロナも、私たち人間が生きるための大 […]
premium
親子の日 Press
2021年12月31日
根をはる力・伸びる力 premium
すべての命が喜ぶ姿を未来の夢に描いて「親子の日」が誕生してから今年で19年が経ちました。 たくさんの人に支えられた「親子の日」の活動が今年も無事に終えることができたことに感謝いたします。 一日一日の一生懸命が、大地に力強 […]
premium
親子の日 Press
2021年12月15日
自分が心地よくいられることが一番!
そんな生き方を、娘たちに見せていきたい。
premium
父はサーフィン雑誌の編集人/ライターで自由人。母は明るくおしゃれで常識人。幼少期は母と姉妹のように遊んで過ごしましたが、小4で両親が離婚。移住先は下町で腕白な子が多く、中学でやんちゃデビュー。母は、高1の夏に、私をカリフ […]
premium
親子の日 Press
2021年12月10日
平原まことさまの死を悼んで premium
大好きな平原まことさまの死を悼んでお悔やみを申し上げます。 平原綾香さんのお父上でサックスプレイヤーの平原まことさんが、11月26日に69歳という若さでお亡くなりになってしまいました。 元気なお姿しか見ていなかったので、 […]
premium
親子の日 Press
2021年11月12日
母は、わが子を照らす月 premium
あれは「上弦の月」といってね、これから満月に向かうんだよ。ちなみにどうして「三日月」っていうかというと…と、月について延々と語る小4長男。そして年少の次男は、えいっ! えいっ!とジャンプ。 ぼくまだちっちゃいから、おつき […]
premium
親子の日 Press
2021年11月5日
昔から母は私の最強応援団
人生は楽しむものと教えてくれました
premium
育ちも特殊で面白く、歌手、女優として舞台に立っていた母。世間のお母さんとは違い「ダメ!」の文字はなく、私は自由にのびのび育ちました。成長過程でさまざまなことがある中、母は常に私を認め、褒め育ててくれました。やりたいことを […]
premium
親子の日 Press
2021年10月22日
子どもを信じて見守ってくれた母
そのことに、今改めて
感謝しています
premium
父は仕事で忙しく、母は今でいうワンオペで兄と私を育ててくれました。「こうしなさい」とか「早くしなさい」とか、母に言われたことは一度もありません。写真は、社会人2年生 (23歳)で独り暮らしを始めた頃です。特段 反抗期もな […]
premium
親子の日 Press
2021年9月4日
premium
2021年度 国際女性写真家賞を目指す女性写真家を公募。 応募写真作品の送付期間 : 2021年10月31日まで。 詳しくはこちら
premium
親子の日 Press
2021年9月3日
夢がありそうで、夢がない話 premium
私が死んだら、大好きな海に散骨してほしい。でも、 海を汚すことになるかもなぁと、思いあぐねていた ときに、宇宙葬を知った。  夜空に輝く星になるなんてロマンがある。宇宙に しよう。「私、お母さん星になるわ。寂しいときは空 […]
premium
親子の日 Press
2021年9月3日
母との新たな関係
母親同士の会話を楽しんでいます
premium
17年前の「親子の日」の写真。当時は気恥ずかしさもありましたが、今はこの写真が母の宝物である理由がわかります。私が息子を愛しく思うように、母にとっても私たち姉弟との大切な時間だったのだと。親となり、自分がどれだけ愛されて […]
premium
親子の日 Press
2021年8月7日
あのね、かあさんが すきなのよ premium
17年前、当時全国最高齢(101歳)の篤志面接委員、黒田久子さんと対談した。姫路少年刑務所で47年間、3000回超の受刑者面接をし社会復帰をサポート。小柄な黒田さんが、罪を犯した若者たちに、真摯に向き合う姿に感動した。 […]
premium
親子の日 Press