2023年9月23日
第15回・オンライントークライブ premium
配信日時 : 2023年9月24日(日)13:00から (LIVE)です ご視聴はこちらから→https://oyako.org/talk/ 第15回目のオンライントークライブのゲストは、「親子の日」を長年サポートしてく […]
premium
親子の日 Press
2023年9月10日
「パパかママ」でなく「パパもママも」!! premium
子ども達がパパとママの愛情を感じることは、安心な社会への第一歩! そんな思いを込めて、「そうだったのか!共同親権」では、「親子の時間フォトコンテスト」を今年も実施しています。 詳細はこちらから 写真の募集の締め切り日は9 […]
premium
親子の日 Press
2023年9月2日
映画『こんにちは、母さん』 全国公開 premium
ブルース・オズボーンの大好きな映画の一つが、山田洋次監督の「寅さん」シリーズ。 その山田監督がメガホンを握った映画『こんにちは、母さん』が、本日(9月1日) 全国公開となったというお知らせです。 しかも、この映画のPRと […]
premium
親子の日 Press
2023年8月11日
子どもの視点の素晴らしさに日々、刺激と感動をもらっています。 premium
7年前に金融業界から転職、タウンニュース社(神奈川県)の記者になりました。人と繋がり、人の想いを伝えることは刺激的かつ自身の学びと喜びであることを、常に実感しています。 妻とはコロナ禍に出会い、結婚後すぐに息子を授かりま […]
premium
親子の日 Press
2023年8月4日
ブルース・オズボーン写真展『Nature Calls』のお知らせ premium
期間:8/5 (Sat) ~ 8/13 (Sun) 場所:juzu(東京都渋谷区恵比寿西1丁目17−1) 時間: 12:00-19:00 *時短営業中 問い合わせ : TEL 03-6277-5573 葉山に移住した20 […]
premium
親子の日 Press
2023年8月1日
今年もありがとうございました premium
「親子の日」が終わり、ホッ!と、ボンヤリしていたら、もう8月!! 焦ります!!! おかげさまで、20周年を祝う「親子の日」の撮影会には、すでに予定が入ってしまっていたり、遠距離で来られなかった何人かを除いて、20年間とい […]
premium
親子の日 Press
2023年7月14日
第13回 オンライントークライブ premium
2023年7月22日(土)12時からスタート https://oyako.org/talk/ テーマ:「未来への贈り物~Present to the Future~」 ゲスト:ピーター・バラカン   第13回目のオンライ […]
premium
親子の日 Press
2023年7月14日
〜親子の数だけ親子の物語〜
逗子文化プラザ市民交流センター
premium
逗子文化プラザ市民交流センターで、写真展が始まりました。閑散とした公共施設も多くある中、この会場はたくさんの市民が利用する場所。絶えず人が出入りすることに驚きました。 最終日は7月23日の「親子の日」。 たくさんの市民に […]
premium
親子の日 Press
2023年7月14日
20周年を迎える「親子の日」 premium
親子の日普及推進委員会は、「親子の日」20周年を記念し公式企画を実施しています。 「親子の日」当日となる7月23日(日)には、スタジオに親子を招待して3年ぶりの撮影会「スーパーフォトセッション」を開催いたします。 200 […]
premium
親子の日 Press
2023年7月7日
湘南ビーチFMに出演しました premium
湘南ビーチFMのパーソナリティー、森川いつみさんの番組に出演させて頂きました。 以下は、森川さんが書いて下さった文章になります。 森川さん、お招き頂きありがとうございました! == 7月第4日曜日は親子の日! 親子写真撮 […]
premium
親子の日 Press
2023年7月7日
こどもクラ コドモ扱いが嫌いな子供のための
クラシックコンサート
premium
『こどもクラ コドモ扱いが嫌いな子供のためのクラシックコンサート』のお知らせです。 企画されたのは、毎日新聞社連載「親子インタビュー」に出演してくださった 湯山玲子さん。もちろん、お父様の湯山昭さんも出演されます。 &l […]
premium
親子の日 Press
2023年7月4日
「親子写真まつり」開催宣言 premium
「親子」という関係が大きな社会問題を生み出し、悲しい事件に繋がる事が頻発する昨今ではありますが、しかしまた、「親子」というテーマは、現代社会が抱える諸問題(少子化、高齢化、貧困、環境破壊、戦争など)を解決する糸口となる可 […]
premium
親子の日 Press