2022年7月18日
親子の日@手賀沼公園&アビスタ premium
「親子の日」には、手賀沼公園&アビスタにGO! ウォータアクティビティやアウトドアアクティビティなど盛りだくさんのイベントが目白押し。 親子で一日を楽しめる企画です。 ぜひお出かけになってください。 日時:7月24日(日 […]
premium
親子の日 Press
2022年7月8日
湘南ビーチFMに出演します premium
湘南ビーチFMの売れっ子ナビゲーター竹下由紀さんが、 毎週日曜日の正午から6時間MCを務める生番組「SHONAN BREEZE」。 その中の1コーナー「YOU ARE WHAT YOU EAT?」の収録で、 フードセラピ […]
premium
親子の日 Press
2022年7月7日
「第3回  親子写真まつり2022」 premium
東京駅の近く丸の内にある日本外国特派員協会(FCCJ)で実施中の写真展 「第3回 親子写真まつり2022」の詳細をリリースしました。 今回は7月9日(土曜日)と16日(土曜日)の両日とも、 11時〜と14時〜の2回のギャ […]
premium
親子の日 Press
2022年7月5日
スタジオアリスの写真館
スマイルPROJECT
premium
全国にスタジオを持つこども専門の写真スタジオアリスと、若手写真館経営者で構成されるPGCのコラボで、「写真館スマイルPROJECT」を企画。第一弾のプロジェクトとして「親子の日」にちなんだ「絆PHOTO」キャンペーンを実 […]
premium
親子の日 Press
2022年7月4日
親子の日@手賀沼公園2022 premium
ブルース・オズボーンがまだ浅草に住んでいた頃からの友人、中村晢氏が、今年初めての「親子の日」イベントを千葉県我孫子市にある手賀沼公園で実施します。開催にあたって実行委員長の晢氏から挨拶が届きましたので紹介させていただきま […]
premium
親子の日 Press
2022年7月3日
premium
段差のあるリビングに、天井まである壁一面の本棚…と、わが家は面白空間。料理をする私のすぐ横でピアノを弾く娘。自由な発想が生まれる時間です。 二回り年上の夫は美術評論家で、展覧会企画や公共空間に彫刻や絵画などのアートプロデ […]
premium
親子の日 Press
2022年7月2日
親子写真まつり premium
写真展「第3回親子写真まつり2022  ~親子の数だけ親子の物語~」 いよいよ今日から開催いたします。 オンラインでも見られます→https://oyako.org/matsuri/ 親子というテーマに共感をいただいた日 […]
premium
親子の日 Press
2022年6月22日
未来に向けてのプレゼント premium
大きな木たちは100年前の人たちが残してくれたプレゼント。この森の中に私の思い出もこのまま君にのこしておくよ。ここに君達もたくさん思い出を埋め込んでいってね。それが未来にむけてのプレゼント。
premium
2022年6月20日
ヒミツキチで「親子の日」
撮影会の募集スタート
premium
今年最初に届いた写真館の「親子の日」撮影会情報。 こうして、全国でたくさんの親子が「大切な親子時間」を記録する習慣が定着していったらいいですね。 ヒミツキチのサイトはこちらから
premium
親子の日 Press
2022年6月18日
昔と今の親子の関わり方の
変化を調査
premium
スリーエム株式会社が「昔と今の親子の関わり方」変化をアンケート調査した結果が、リリースの記事として紹介されました。 「親子の日」では、写真コンテストとエッセイコンテストを実施しています。 皆さんの記憶に鮮明な子どもだった […]
premium
親子の日 Press
2022年6月16日
「身近なことへの好奇心」
から生まれるアート
premium
「平和に生き残る」を特集した6月13日発売のKiNARI vol.25に、ブルース・オズボーンの近況とビーチコミングから生まれた作品が紹介されています。 戦争や環境問題よりも前にしっかりと理解なければならないことって? […]
premium
親子の日 Press
2022年6月11日
雨あがりの虹のようにやわらかく、
あたたかな家族になれたらいいな
premium
私は兄弟に挟まれて育ち、遊び相手は常に兄の友人たち。体を動かすことや運動が大好きで、面白そうと思ったら何でもすぐにやってみる、そんな子どもでした。  生まれ育ったまちで子育てをしたいという願いを叶え、東京・大田区に暮らし […]
premium
親子の日 Press